ではBeatsが故障した時の修理代金は?

基本的に保証期間内で損傷がなければ無料になります。
例えば電源が入らない、接続できない、片方聞こえない、などの症状は保証内で損傷なしなら無料ですね!
保証が切れてたり損傷があったらそれぞれの修理価格です。
ちなみにアップルケアに加入してれば3,400円で交換できます。
代理修理店の場合は数千円値段が違う場合もあるので別個確認しましょう。
下の表は割れてたりケーブルが切れてたり濡れてたりなど、損傷があった場合や保証が切れてた場合の料金表になります。
一部無くしてしまった場合は有償での購入が可能です。
Beatsスピーカーは次のアップルページにてどうぞ。
ヘッドフォン
アップルケアに加入中なら2回まで3,400円で交換できます。
下記は未加入の場合や保証切れの場合です。
モデル名 | 料金 |
---|---|
Beats EP | 6,100円(税別) |
Executive,Pro,Studio 2 Wireless , Studio3 Wireless |
20,500 円 (税別) |
Mixr |
13,400 円 (税別) |
Solo,Solo2 | 10,300 円 (税別) |
Solo2 Wireless,Solo3 Wireless | 13,400 円 (税別) |
Solo Pro | 17,500 円 (税別) |
Studio 2 | 15,500 円 (税別) |
Studio 2 Wireless, Studio3 Wireless |
20,500 円 (税別) |
イヤフォン
アップルケアに加入中なら2回まで3,400円で交換できます。
下記は未加入の場合や保証切れの場合です。
モデル名 | 料金 |
---|---|
Beatsx | 8,200円(税別) |
Powerbeats, Powerbeats2 |
6,100 円 (税別) |
Powerbeats Pro |
10,800 円 (税別) |
Powerbeats2 Wireless, Powerbeats3 Wireless |
10,300 円 (税別) |
Tour2 | 6,100 円 (税別) |
urBeats 2 | 5,400 円 (税別) |
urBeats3 | 5,400 円 (税別) |
充電ケース
アップルケアに加入中なら2回まで3,400円で交換できます。
下記は未加入の場合や保証切れの場合です。
モデル名 | 料金 |
---|---|
Powerbeats Pro 充電ケース | 10,800円(税別) |
紛失した場合
Powerbeats Pro イヤーバッドやその充電ケースを紛失した場合は、有償で交換が可能です。
ただ少し割高ですね。
モデル名 | 料金 |
---|---|
Powerbeats Pro イヤーバッド | 10,300円(税別) |
Powerbeats Pro 充電ケース | 10,300円(税別) |
バッテリーサービス
バッテリーが原因の故障で保証が切れてて損傷がないなら、バッテリー交換価格での丸々交換修理が受けれます。
iPhoneと違い、その際はしっかり故障してると判断されなければ修理出来ないのでご注意ください。
モデル名 | 料金 |
---|---|
Beatsx | 6,100円(税別) |
Powerbeats2 Wireless, Powerbeats3 Wireless, Solo2 Wireless,Solo3 Wireless, Studio 2, Studio Wireless, Studio 2 Wireless,Studio3 Wireless |
8,200 円 (税別) |
おすすめ記事 [どこで?やり方は?]iPhoneの本体だけ購入して使う方法!auやdocomo、softbankや格安SIMまで
Beatsの修理予約の仕方

修理店の予約をするやり方は3種類あります。
- アップルサポートというアプリからの予約(おすすめ!)
- アップルのコールセンターへ電話しての予約
- アップルのウェブサイトからの予約
上記3つですね。
基本はアプリ、アップルサポートを使って予約するのが楽かと思います。

アップルコールセンター窓口 : 0120-27753-5
やり方や注意点、説明など詳しくは下記の記事にて解説してますのでご参照ください。
iPhone修理の予約方法やり方(正規店、正規代理店)予約なしの場合も[iPhone,Beats,AirPods,AppleWatch]