新しいiPhoneを検討する時って難しいですよね。
どっちのがコスパいいのか…評判は…etc。
ということで今回は元プロ目線でiPhone11ProとiPhoneXの違いについてまとめてみました。
基本的にiPhone11ProはiPhoneXの上位互換です。後継機なんですね。
今回はそんな11ProとXを比較しました。
機種変更の助けになればと思います。
目次
はじめに。これから買うならiPhone11Pro

はじめに結論から言いますとこれから買うならiPhoneX11Proです。
iPhoneXのが安いのですが画面に不具合が起こりやすい問題を抱えてます。
中々修理予約もとれませんしそもそも手間です。
買うなら特別問題も無い上位互換の11Proが良いでしょう。
因みにXsも11Proもあまり値段が変わらないので最新の11Proをおすすめします。
iPhone11ProとiPhoneXの同じところ

- どちらも耐水性
- 画面の綺麗さは同じ(有機ELディスプレイ458ppi)
- どちらもほぼ同じサイズ(僅差あり)
実は同じところは多いです。
基本的なサイズや機能は多くが同じです。
どちらも耐水性
iPhone11ProもXも差はありますがどちらも耐水性です。
具体的には11Proが水深4メートルので30分、Xが水深1メートルで30分大丈夫という性能です。
とはいえよく浸水で壊れてるiPhoneも見てきたので過信は禁物です。
画面の綺麗さは同じ
どちらも5.8inch有機ELディスプレイ(458ppi)で画面の綺麗さは同じです。
普通のiPhone11は液晶ディスプレイ(358ppi)なので11よりも綺麗です。
動画や写真などより美しく楽しめます。
どちらも同じ程のサイズ(僅差あり)
どちらも144.0×71.4×8.1mm程、同じくらいのサイズです。
それなりに大きいです。
ただノーマルのiPhone11やMaxよりは小さいです。11Proが5.8inchに対し向こうは6.1inch画面なので。
主なiPhoneXsとiPhoneXの違い
- 11Proのがメモリ容量が多い(3GB→4GB)
- 11Proのがカメラ性能が上
- 11Proのがバッテリー持ちが少し良い
- 11Proのが少しCPU性能上
- Xは画面の不具合が多い
- 11Proは高い
11Proのがメモリ容量が多い(3GB→4GB)
iPhoneの動作快適性に大きな役割をしめるメモリが3GBから4GBへ増えてます。
重い3Dのゲームなどもサクサク動くことが予想されます。
必要分を超えた結構なパワーアップです。
11Proのがカメラが高性能
11Proのカメラのが高性能です。
iPhoneXはダブルレンズで広角と望遠レンズですが11Proは広角、超広角、望遠レンズのトリプルレンズです。
単純な上位互換になってます。
追加された超広角レンズでナイトモードやポートレートモードが付き1眼カメラのように楽しめます。
ポトレが綺麗に撮れたり暗所に強くなりました。
またインカメも進化してます。
700万画素から1200万画素になり単純に1.7倍近く綺麗に撮れるようになりました。
自撮りがより美しく撮れます。
全体的に11Proのカメラのがかなり高性能ですね。
11Proのがバッテリー持ちが良い
iPhone11Proのがバッテリー性能が高く持ちが良いです。。
少し使用可能時間が長くなってます。
11Proのが少しCPU性能が上
実感できるかは微妙ですが11Proのが少しCPU性能が良いです。
2世代分進化してます。
サクサク動いてると感じるかもしれません。
iPhoneXは画面の不具合が多い
iPhoneXは11Proと違い画面の問題が多いという問題を抱えてます。
使ってて画面が動かなくなった、勝手に動くようになったという物を結構な割合で観てきました。
「タッチの問題に対する iPhone X ディスプレイモジュール交換プログラム」というアップルの修理プログラムがあるように機種自体に問題のある品が多いからです。
一応この問題が発生したら無料で修理できるはずですが場合によってはお金がかかることもあります。
そもそも修理自体が手間です。
なのでこれからiPhoneXの購入はなるべく避けた方が良いかと思いますね。
11Proは高い
iPhone11Proは高級かつ最新モデルのため高いです。10万円以上と良い値段します。
iPhone11より1.5倍近い値段がします。
高価な分高性能なのですが少し悩むところですね。
まとめ

基本的にiPhoneXもはもう買うようなモデルでは無いと思いますね。
筆者は同系統ならiPhone11か11Proをおすすめします。