目次
ios13.6よりデジタルキー搭載でiPhoneが車の鍵に

さてまずデジタルキーとはなんぞや!?と言うことですがこれはiPhoneを車のキーに出来る機能のようです。
アップル曰く一々車の鍵を持ち歩かなくてよくなるよ!とのことなんですね。
walletにスイカと同じように登録して浸かるとのことです。
本当だとしたらすごいことですが詳しく調べるとどうやら今の僕らの装備でそのまま使えるような都合の良いものでは無いみたいです。
対応車種もこれから発売される1部の車のようで現行車種は今のとこ対象外みたいですね。
iPhoneXR以降のモデルとApple Watch Series 5から対応
デジタルキーは全てのiPhoneに対応してる訳では無くiPhoneXR以降のモデルからの対応です。それとアップルウォッチ第5世代からですね。
iPhone8やXでは使えないようで残念です。
デジタルキー機能を使うにはNFCリーダーかワイヤレス充電器が必要な模様
リーダーが無いと鍵は開いてもエンジンがかけれない?
今発表されてる情報によるとデジタルキーを使うためには車とは別にNFCリーダーかワイヤレス充電器が必要なようです。
こう言うやつやワイヤレス充電器ですね。
無くても鍵は開くのですがエンジンがかけれないみたいです。
何でもリーダーの上にデジタルキーのiPhoneを置けばエンジンがかけれるシステムだとか。
対応してる車でハイブリッド車なら鍵さえ開けれればリーダーなくても大丈夫?な気もしますが無いとエンジンつかないのでしょうか?
まだ詳細な使い方や設定方法は発表されてません。
これからの詳しい情報発表待ちですね。
対応車種は今のとこBMWの1、2、3、4、5、6、8、X5、X6、X7、X5M、X6M、Z4(2020/7/1以降生産)のみの模様
今のとこ対応車種はBMWのみでモデルは2020年7月1日以降に生産された1、2、3、4、5、6、8、X5、X6、X7、X5M、X6M、Z4に対応するようです。
今のとこ発表されてるのはBMWのみですが今後他のメーカーも対応してきそうですね!
情報の発表待ちです。
とはいえ現状発表されてる情報では今の僕らの車では殆ど使えないようですね…。
今後の対応に期待といったとこでしょうか。