新しく手に入れたiPhoneは良いですよね。ワクワクします。
せっかく手に入れたiPhoneだしカバーやケースをつける方も多いですよね。
ですがどのカバーが自分のiPhoneに使えるのか。
また流用出来るか分からないという方も多いのではないでしょうか?
実際に修理に来るお客さんでこういう方も結構多かったです。
この記事ではそこら辺のちょっと分かりづらい辺りをカバーしていきたいと思います。
では順に見ていきましょう。
iPhoneカバー(ケース)とは

まずiPhoneカバーとはそのままiPhoneをカバー、保護するための製品です。
色々な色や模様、デザインのものが販売されていてお洒落アイテムでもありますね。
カバーをつけたままワイヤレス充電が出来るハイテクなものまで様々です。
他の人のiPhoneと差別化して自分の個性を出すアイテムでもあります。
使うか使わないかも含めて結構個人の好みが出るとこですね。
因みに筆者はカバーは使わないでフィルムだけ派でした。ボロボロになりました。
どのiPhoneにどのカバーが使えるのか?
では実際にどのカバーがどのiPhoneに使えるのか?というのをまとめた表が下記になります。
適正iPhoneカバー早見表
iPhoneの適正なカバーや流用できるカバーは以下の表になります。
6,6sと7,8はカメラのサイズや形が違うので流用はできません。
無理やり使うとカメラが隠れたり上手くハマらなかったりします。
なお6,7,8兼用など表記のある製品はそのままの通りに使えるかと思います。
カメラの位置が大きくなってるはずなので。
基本的にはplus製品も同じです。
ちなみに保護フィルムに全面ガラスフィルムを使ってると、ぴったりフィットするシリコンカバーではフィルムが浮くこともあるので注意が必要です。
実機iPhone | 適正カバー |
---|---|
iPhone5,5s,SE | 5,5s,SE用カバー |
iPhone6 | 6用,6s用カバー |
iPhone6s | 6用,6s用カバー |
iPhone7 | 7用,8用カバー |
iPhone8 | 7用,8用カバー |
iPhoneX | X用,Xs用カバー |
iPhoneXs | X用,Xs用カバー |
iPhoneXsMax | XsMax用カバー |
iPhoneXR | XR用カバー |
まとめ
参考になりましたでしょうか?
では良いiPhoneライフを。
元修理人からみてiPhoneXやXsはケースなしでいい?おすすめは?