iPhoneを濡らしたらどうなるか?修理費用は?[水没、故障、海水、洗う、耐水性能、防水性能、経験談]

今やiPhoneも進化してきてて耐水性能なんてもんがついてます。

正直とても嬉しい機能ですよね。頼もしいです。

そんな耐水機能つきiPhoneですが濡らしたら実際のとこどうなるのか?

気になる方も多いんじゃないでしょうか?

これからの季節、梅雨や夏休みで濡れるリスクも多くなりますからね。

僕はもともとiPhone修理をやってたので色々なパターンを見てきました。

ということで今回の記事では実際のところ「iPhoneを濡らしたらどうなるか?」

という内容をお送りします。

では順に見ていきましょう。

前提、まずiPhoneの耐水性能とは?

水

さてまずそもそもiPhoneの耐水性能とはなんなのかについて説明いたします。

iPhoneの耐水性能はIEC規格60529という規格のIP67等級という耐水性能です。iPhone7から搭載されました。

これは普通の水で水深1メートルで最大30分間耐えれますよという基準になります。

つまり公式では30分以内なら水中でも大丈夫だよという基準なんですね。

ただ海水だったり温水だったりなど普通の水以外は保証されてません。

耐水というと完全に水は大丈夫なんだと思いますが、実際は無条件で大丈夫という基準ではないので注意が必要です。

Appleページ iPhone 7 以降の防沫・耐水・防塵性能について

実際にiPhoneを水に濡らしたら壊れる

防水性能

ではそんな耐水iPhoneですが実際に濡らしたらどうなるのでしょうか??

実際に濡れると壊れます。それはもう悲しいくらい壊れます。絶望です。

経験上、多少の水滴とかなら大丈夫ですが水没したりシャワーをかけたりすると壊れることが多いです。

iPhoneを水洗いするなどもってのほかです。絶対にやめましょう。

特に海水や温水とかだと一気に壊れやすいですね。

iPhoneの中まで水が侵入して錆びてしまい壊れちゃいます。

海水や温水だと錆びる速度もマッハです。

一回濡れて大丈夫だと思ってもiPhone内部で錆びがじわじわ進んで壊れてくということもあります。油断ならないです。

正直iPhoneの耐水性能はあまりあてにならないですね。

iPhoneを水に濡らしたらどう壊れる?

?

濡らしたら壊れると言いましたがでは実際どのように壊れるのか?気になりますよね。

解説するので順に見ていきましょう。

症状の軽い順からいきます。

  • 画面やカメラに液体跡がつく
  • iPhoneの充電が出来なくなる
  • iPhoneの挙動がおかしくなる
  • 電源がつかなくなる

iPhoneの画面やカメラに液体跡がつく

水

まずは軽めの症状からですね。

画面の内部に液体が侵入すると画面が変色したりします

ちょうど紙に水がしみたような感じですね。

見た目が悪くだけならましなのですがタッチ操作が効かなくなることもあり深刻です。

同じようにカメラにも液体跡がついて綺麗な写真が撮れなくなったり最悪使えなくなったりします。

iPhoneの充電が出来なくなる

充電

こちらはiPhoneのライトニングコネクタ。

充電ジャックが液体で錆びた時になります。

ここは特にむき出しなので濡れると錆びやすいです。

海水など塩分の濃い液体だと一発アウトでしたね。

iPhoneはライトニングコネクタを通して充電するのですが、そこが錆びちゃうと電気が通せなくなり充電出来なくなっちゃうんです。

そして1度錆びてしまうともう治りません。

ワイヤレス充電の出来ないiPhone6sとかだともう絶望です。

交換修理か機種変かしかなくなっちゃうんですね。

充電の残ってるうちにバックアップを急いでとりましょう。

iPhoneの挙動がおかしくなる

操作

こちらはiPhoneの内部まで液体が侵入した場合ですね。

耐水性のiPhoneはパッキンやシールやらで守られてるのですがそれでも液体が入っちゃうことがあります。

そうなると内部のパーツがじわじわと錆びてきて色々挙動がおかしくなってくるんですね。

具体的には勝手に動き出したり音がなったり、さらには再起動したり電源が落ちたりなどです。

通信が出来なくなるというお客さんもいましたね。

基本症状はどんどん悪化していきます。

こうなるともうまともに使えないです。

動くうちにバックアップをとって早めに買い替えか交換修理をしたほうがいいですね。

iPhone簡単なデータバックアップのやり方(icloud)容量が足りない時の対処も

iPhoneの電源がつかなくなる

iphoneの再起動

最終的には完全に電源がつかなくなります。

iPhone内部のロジックボードなどが錆びて完全に壊れちゃった時ですね。

巷には噂で乾燥させたり真水につけたりといった応急処置がありますが無駄です。錆びはとれません。

奇跡的についたりしてもまたすぐ電源がつかなくなるので諦めてとっとと買い替えか交換修理をするのが賢明ですね。

[簡単!]iPhone修理の流れ、予約から支払いの完了、値段まで

濡らしたiPhoneの修理費用は?

値段

では水没や事故で濡れて壊れたiPhoneの修理はどうなるのか?

濡れての故障だと部品交換では治らないので丸々iPhoneの交換になります。

下記の表になりますのでご参考ください。

なおドコモのケータイ保証サービスがある人はそちらのが安いのでドコモにお願いしましょう。

iPhoneの水濡れでの本体交換の費用表

何らかの理由で本体の交換修理が必要な場合の価格です。

iPhoneが水に濡れて故障してしまった場合はこちらが適用されます。

AppleCare+での場合は本体交換修理が12744円(税込)。

保証なしならそれぞれ高額の代金です。保証なしだと機種変を考える人も多いですね。

(参照 Apple公式)

モデル名 AppleCare+ 保証なし
iPhoneXS MAX 12,744 円(税込) 73,224 円(税込)
iPhoneXs 12,744 円(税込) 62,400 円(税込)
iPhoneX 12,744 円(税込) 62,400 円(税込)
iPhone8 12,744 円(税込) 42,984 円(税込)
iPhone7 12,744 円(税込) 39,312 円(税込)
iPhone6s 12,744 円(税込) 36,504 円(税込)
iPhone6 12,744 円(税込) 36,504 円(税込)
iPhoneSE 12,744 円(税込) 32,832 円(税込)
iPhone8+ 12,744 円(税込) 49,032 円(税込)
iPhone7+ 12,744 円(税込) 42,984 円(税込)
iPhone6s+ 12,744 円(税込) 42,392 円(税込)
iPhone6+ 12,744 円(税込) 42,392 円(税込)

iPhoneの修理が出来るところ

地図

さてiPhoneの修理方法となると大まかに2通りあります。

上記の2通りになります。

Appleの正規店(おすすめ)

こちらはAppleの直営店であるApplestoreやAppleへ直接申し込める修理サービス。

それにAppleから正式に委託を受けた修理の代理店(アップル正規サービスプロバイダ)が該当します。

カメラのキタムラやビックカメラ、クイックガレージなどの一部の店舗が該当しますね。

自宅で修理サービスを受けること、お店に持ってくこと、どちらも可能になってます。

基本的に店舗なら在庫があれば当日中に。在庫がない場合やネットや電話で申し込む修理サービスの場合は、一週間前後で修理が完了しますね。

正規の修理方法のため保証や修理品質がしっかりしており、また比較的簡単に済む方法でもあるため一番おすすめする方法になります。

ドコモの保証が無いならまずは正規店へ

ドコモのケータイ補償サービスに加入してないならまずはじめにこちら正規店での修理をおすすめします!

ドコモの保証がある場合はドコモのが安いかもしれないです。

なおドコモとアップルは完全に別です。まずは保証を確認しましょう。

また他のキャリアの保証もアップルで修理をしてから後でかかった金額をキャリアに再請求というものが多いです。

なのでドコモの保証が無いならまずは正規店で修理をするという形になりますね!

ドコモの保証が無いならまずは正規店に持っていきましょう。

ymobile保証なるものもあるそうです。

ymobileの方は修理に持ってくより先に確認しましょう。安く済むかもしれません。

Apple 修理サービス(Apple公式)

キャリア。au,Softbank,Docomo(やってるとこは少ない)

こちらは各キャリアで修理を申し込む方法になります。

au,softbankはお店で受付してる店舗も少しありますがDocomoの店舗受付は丸の内店と名古屋店の2店のみとなってます。

キャリアで申し込む場合は店舗受付をしてる店舗の方が少なく、いざお店に行ってもアップルのお店に行ってと返される場合も多いです。

基本的に修理はやってないお店がほとんどです。事前に店舗受付をしてるか確認してから行きましょう。

また取次のみでお店自体で修理をする店舗はさらに少なく、数日時間がかかることも多いのでご注意ください。

※なお値段はAppleの基準と同じになります。キャリアの保証はキャリアによって適用のされ方が異なりますので先に確認しましょう。

各キャリアiPhone/iPad 修理取次の受付店舗一覧

au iPhone/iPad 修理取次の受付店舗一覧

Softbank iPhone/iPad 修理取次の受付店舗一覧

Docomo iPhone修理取次の受付店舗一覧

おまけ。非正規修理店

正規の修理店やキャリア以外にも修理を行ってるお店があり、こちらはAppleの認定を受けてない非公認のお店になります。

非正規修理店では水濡れの修理はやってないとこが多いと思います。

たとえ水濡れでの故障の場合は修理できたとしてもまともな品質にはならないのでやめといた方がいいです。

例え部品交換で一時治っても他の腐食した部分は治ってないのでいずれ壊れます。

水濡れは非正規店での修理はやめときましょう。

携帯会社(キャリア)の保証範囲

キャリア

キャリアの修理代金は基本的には上記のApple正規店と同じものになります。

修理代金は同じなのですが各キャリアの保証によってかかるお金や修理の仕方が異なります。

au,Softbank

auとソフトバンクにはAppleの保証とは別にそれぞれ「auスマートパス」、「安心保証パック」といった保証があります。

スマートパスなら支払った修理代金から10000円まで戻ってくるという保証。

安心保証パックなら支払った代金の8~9割までが月々の代金から引かれるかTポイントで帰ってくるという内容。

安心保証パックにも2種類あり片方はTポイント還元のみなので確認しましょう。

AppleCare+も併用できます。

auもSoftbankも共通して一度修理代金を払った後に、キャリアに請求して帰ってくるというような内容になります。

支払いはApple正規店と同じ金額が必要になりますのでご注意ください。

なおApple正規店での修理にも適用されます。

auスマートパス修理代金サポート

Softbankあんしん保証パック(i)プラス

Softbankあんしん保証パック with AppleCare Services

Docomo

Docomoの場合はAppleCare+があるか、「Docomoケータイ保証サービス」という保証に入ってるかどうかで大きく変わります。

AppleCare+があればApple正規店を利用した方が安く、ない場合は「Docomoケータイ保証サービス」を利用した方が安くなります。

AppleCare+があるなら12744円(税込)。

ない場合は「Docomoケータイ保証サービス」でiPhone 6s以降は11000円。iPhone 6以前は7500円となってます。

「Docomoケータイ保証サービス」とAppleCare+での修理は窓口が別になります。

AppleCare+は併用出来ません。

「Docomoケータイ保証サービス」を利用する場合は専用の窓口に電話をして申し込む必要があります。間違えないようご注意を。

下記が「Docomoケータイ保証サービス」の窓口、ご案内ページです。

「ケータイ保証お届けサービスセンター」 0120-210-360
ケータイ補償サービス for iPhone & iPadについて

iPhoneを修理に出す前の準備

準備

修理に出す前にやっておいたほうが良い準備があります。欠かさずやりましょう。

バックアップを取りましょう

バックアップ

修理でデータが消えてしまうこともあります。必ずバックアップを取りましょう。

消えてしまったらとても悲しいです。泣けます。

itunseとiCloudで取ることが出来ます。

iPhone簡単なデータバックアップのやり方(icloud)容量が足りない時の対処も

保証の確認をしましょう

保証

AppleCare+があるかどうか。またキャリアの保証も確認しておきましょう。

特にDocomoだと修理が終わった後にもっと安く出来たのに…ということがありえます。

Appleの保証、各キャリア保証は下記のページから確認出来ます。

入力欄に設定から見れるシリアル、もしくは15桁数字のIMEI番号を打ち込みましょう。(IMEIは6以前なら筐体背面、6s以降ならピンを使って開けるSIMトレイに印字されてます)

Apple公式 保証状況とサービス期間を確認する

au 修理代金サポートご利用の手順
au修理代金サポートセンター 0120-914554(9:00~20:00)年中無休(9:00~20:00)

Softbank 契約内容を確認・変更する

Docomoケータイ補償サービス for iPhone & iPadについて
「ケータイ保証お届けサービスセンター」 0120-210-360

iPhoneを探すをオフにしよう

iPhoneを探す

こちらは設定や「iPhoneを探す」のアプリ、「iCloudアカウント」から解除できます。

解除にはAppleIdとパスワードが必要です。

解除しておかないとお店まで行ったのに修理できない!ということもあるので必ず解除しておきましょう。

「iPhoneを探す」をオフにする簡単なやり方(iPhoneやパソコンからの場合)

まとめ

まとめ

いかがでしたでしょうか?

iPhoneに水は天敵だということが伝わったかと思います。

iPhoneが壊れると本当に困りますから…水濡れには気をつけたいですね!

では良いiPhoneライフを!